飾らない私を愛するということ
いい所を見せたい!と頑張りすぎてませんか?
譲れないプライドが邪魔をして、時に気取ってしまったりする。
そんなとき、「なかつぼ」が皆様の憩いの場になれたら嬉しいです。
気取らずに、吐き出したいものを吐き出し飾らない自分を愛せるように。
それは、未来への活力になるはずです。
お気軽にご相談ください。
故郷にUターンしてから、季節を楽しみ、旬のものは、旬の時期に食すという四季の流れに沿った生活をしています。
人生にも時期があります。
最高のタイミングという波に乗る…..
それには、力を抜いて自然体で在ることが求められるかもしれません。
ビックリするかもしれませんが、「うんちょ」とは運貯。
運の貯金です。
運をいっぱい貯めると開運に繋がります。
そのためには、徳を積むこと。
今この瞬間から、誰でも始められる行いです。
そして、吉方位へ足を運びエネルギーチャージすることもサポートになります。
吉方位は、恵方巻きの恵方とは違い個人個人それぞれに与えられます。
皆様の吉方位、そして吉方位での過ごし方をアドバイスさせて頂きます。
悩みの多かった20代。
泣いたり笑ったり、悔しい思いをして歯を食いしばったことも何度もありました。
そんな時に、運命学に出会いました。
運命学とは、複雑な繊細な「自分」という存在を皆様がそれぞれに自分で紐解き理解していくためのツールです。
占いという言葉でくくられていますが、当たったから凄いというものではありません。
また、それを知って終わりというものでもありません。
全ては、ここから始まります。
運命学を通して得たヒントを生活に役立て、それぞれが「未来に希望を持てるような気持ち」を持つことが大切です。
運命学に加え、20年間看護師として医療に従事し、そのほとんどを産婦人科に携わってきました。
その経験を活かして女性の皆様に寄り添った「未来への希望づくり」のお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
ひとりっ子、独身。もちろん、彼氏無し。
いっぱい婚活もして、全敗。
そんな中、40歳を迎え故郷の茨城へUターンしました。
現在、家族の傍らで、安心と日々の喜びを感じながら穏やかに過ごしております。
新型コロナウイルスで移動が制限されている昨今。
Uターンという大きな移動を決断しきれずにいたら今のこの生活は手に入らなかった…..
そう考えると運命学が決断の後押しになったのはいうまでもありません。
たくさんの方が輝く未来を生きる上で私自身の経験が何かお力になればと思い、日々活動させていただいております。