人が考える幸せの形とは、
1.健康旬の食材を食べ、ストレスを溜め込まないよう日々発散しています。
2.仕事の成功母としての仕事の在り方。
家庭と両立させるために時間を無駄にしない。
3.家族の笑顔家族が笑顔でいられるために、私自身が笑顔でいるよう心がけています。
個性があるのと同じで人の数だけ幸せの形は違います。
自分の幸せでさえ、年齢やその時の状況によっても幸せの感じ方は違う。
私は、子供が大好きで結婚してからは早く子供が欲しいと願う毎日でした。
しかしながら、実際は、子宮に異常があったりと妊娠する事すら難しい状況で、気付けば涙を流している毎日を過ごしていました。
そんな中、奇跡的に妊娠することができたのです。
お医者様も、
「この状況で良く妊娠したね!」
と驚いていた程でしたが、切迫流産、切迫早産を経て40週0日という予定日通りに長男を出産する事が出来ました。
さらに奇跡が続きました。
なんと翌年には、一卵性の双子の女の子まで出産しました!
こうした経験を通じて、私はあきらめないでいると、思いは伝わる。
夢をあきらめないことの大切さを実感しました。
同じような経験をお持ちの方に、ぜひ想いを共有し、勇気を持ち、歩んでいくこと。
夢を実現させるお手伝いをしたいと思っています。
最後に私の考える一番の幸せとは、
かけがえのない3人の子供達の母になれた事ですが、人とは貪欲で幸せに終わりは無く、更に幸せになりたいと思う自分がいます。
子供達の成長を見守り願う母としての幸せだけでは無く、様々な人と出会い自分自身が更に成長しいきたい。
そのためには、日々学び、前を向いて歩んでいく。
そして、自分らしく少しづつでも幸せを追いかけながらキラキラした毎日を過ごしていくことを続けていきたいと思っています。
想いを共有頂いた方と一緒に想いをシェアしていきたいと思っています。